レタスって1玉買うと、なかなか使い切れないことってないでしょうか?
「サラダにする以外にどう使えばいいんだろう…」そんな風に悩んでいる人もいるかもしれません。
そんな人に、試してみておいしかったレタス料理を紹介したいと思います。
レタスレシピ

やみつきレタス
わが家で定番のやみつきレタス。
- レタスを一口大の大きさにちぎり、洗います。
- 水を切って、シャンタン、ごま油、塩の調味料を混ぜておきます。
- あとはそれをレタスにあえるだけ!
めちゃ簡単ですね!早くて簡単でおいしい、わが家の救世主です^^
ここで注意なのは、「味がちょっと薄いかな?」と思っても、時間を置いてレタスがしんなりしていくことで、タレに絡みやすくなり、味がしっかりつきます。
なので、一旦作ったら冷蔵庫で寝かせて、しばらく経ってレタスがしんなりしてきてから、もう一度味見をしてみましょう!
レタスとトマトの中華炒め
次に紹介するのは炒めもの!
レタスを炒めて使う人は意外と少ないかもしれません。炒めものならキャベツや白菜を使う方が多いですよね。でも、レタスでもおいしいんです。
- まず、レタスを一口大にちぎり、水で洗います。
- 次に、洗ったトマトをくし形に切ります。(ミニトマトの場合は半分に切ります)
- 油を少し引き、豚肉を塩胡椒で炒め、そこにトマトとレタス投入!
- フライパンの空いたところにとき卵を入れ、スクランブルエッグを作ります。
- そこにシャンタン、醤油と塩少々、マヨネーズを入れて混ぜ、ごま油をぐるっと回しかけたら完成!
お肉を入れなければ、トマトとレタスのお野菜メインの野菜炒めになります。
お好みでお肉を入れると、ボリュームのあるメインのおかずになり、さらにおいしくなります!
レタスチャーハン
お次は、チャーハン!
- 一口大に切ったウィンナーを炒めます。
- その間に、レタスをちぎり洗っておきます。
- 溶き卵でスクランブルエッグを作り、お皿によけておきます。
- フライパンに油を引き、ご飯を炒めます。余った冷やご飯を使った方がご飯がべちゃっとならずにオススメです。
- そこに、ウィンナー、レタス、ツナ缶を加えて炒めます。
- シャンタン、醤油、塩で味付けをして、最後にスクランブルエッグを加え、全体に馴染ませたら完成!
チャーハンにレタスというのも、イメージにないかもしれませんが、炒めてもシャキシャキとした食感が残っていておいしい!
そぼろのレタス包み
- 豚肉や合い挽きのミンチをフライパンで炒め、砂糖と醤油、みりん、酒で味付けをします。
- あとは、そぼろをレタスに包んで頬張るだけ!
そぼろの味付けは、シャンタン、醤油、塩などで中華風にしてもおいしいです。
そぼろだけでなく、もやしやキノコなどお好みの野菜を一緒に炒めてボリュームアップするのもオススメです!
変わりダネレシピ

ここからは試したことはないのですが、ぜひこれからやろうとしている変りダネを紹介!
レタス餃子
- レタスをざっくり千切りし、塩でもんでしばらくおき、水気を絞っておきます。
- ミンチに生姜とニンニクのすりおろし、醤油、酒、ごま油、シャンタン、塩胡椒で下味をつけます。
- それを餃子の皮に乗せ、縁に水溶き小麦粉を塗って包みましょう。
- ごま油を引いたフライパンに餃子を並べ、少し焦げ目がついたら、水を150ccほど入れ、蓋をします。
- 中火で5分ほど蒸し焼きにしたら完成!
餃子にはキャベツか白菜しか使ったことはありませんでしたが、大量にレタスを消費したい時は、みんなが大好きな餃子にしてしまうといいですね♪
シャキシャキの食感でまたいつもとは少し違う楽しみ方ができるかもしれません^^
レタスの肉巻き
〇〇の肉巻きという料理は数多くありますが、今回はレタスを包んでしまいます!
- レタスを太めの千切りにし、塩をふって揉んでおきます。
- しばらく時間を置いたら、出てきた水を絞ります。
- レタスを手のひらでぎゅっと握り、細長い豚バラに乗せ、豚バラを巻いていきます。
- 巻けたものに小麦粉をまぶし、油を引いたフライパンで焼いていきます。
- 醤油、みりん、酒でタレを作り、水溶き片栗粉でとろみをつけ、肉巻きにかけたら完成!
シャキシャキレタスの肉巻きにタレが絡んでおいしそう!
レタスの可能性
レタスはサラダにしかできないかと思いきや、結構万能なのではないでしょうか?
スープに入れてもいいし、炒めものにもできる。炒めものにできるとレシピがグッと広がりますね。
わが家は農家で、近所のレタス農家の方からレタスをいただいたり、家のビニールハウスで作っているレタスがたくさん取れます。
そんなとき、レタス料理のレパートリーが少なく、消費に困っていました。でも、試してみたレタス料理がおいしく、食感も楽しかったので、オススメ食材に変わりました^^
ちなみに、ここに出てくるシャンタンとは味覇の味を引き継いだ中華調味料です。シャンタンでなく、他の中華調味料を使ってももちろんOKです。
レシピにはシャンタンがめっちゃ出てきましたね(笑)シャンタンは入れることでグッとおいしくなって、味が決まるオススメ調味料です^^
レタスが手に入ったらサラダにするだけでなく、ぜひ、いろんなレタス料理を作って、レタスの可能性を広げてみてください♪
コメント